2022年01月23日

諏訪大社 1/16

2週間のご無沙汰でございますm(_ _)m

おかげさまでお仕事は週6
新築アパート現場では外壁がほぼ完成
内部は各区画の外周(防火壁)の石膏ボードが貼り終わり、これから間仕切りの下地と石膏ボード貼りに入ります。

そんな近況報告したあとは
とある日曜日に

こちらは諏訪大社前宮⛩さま
マンホールは八ヶ岳と土偶と縄文遺跡、ニッコウキスゲかな?
次に向かったのは
諏訪大社本宮⛩さま
初詣の時より落ち着いたとは思いますが相変わらずの人出でした
上社にお詣りをしたので、諏訪湖を半周
下諏訪のマンホールは御柱
諏訪大社春宮⛩さま
諏訪大社秋宮⛩さま
下社にもお詣りしてきました

小腹の味方
富士アイス下諏訪店さんで
じまん焼き
あんこ
カスタード
どっちも美味しい♫
諏訪湖畔で富士山を眺めながらいただきました⤴︎♫
  


2021年04月25日

花桃@上田市武石 4/25

朝は曇り空☁️の日曜日
9時半ごろから雨が降り始めましたがチョットお出かけ

上田市武石の余里一里の花桃
を見てきました(^^)








朝方の雨も中部横断自動車道に乗ったあとには止んで青空が見えてきて、花桃見物の頃には晴れ間が広がりました(o^^o)

見物客はたくさん来ていましたが、密にもならず楽しめました⤴︎♫  


Posted by 三日坊主 at 21:15Comments(0)花・木山・空・雲マンホールお散歩

2019年12月15日

北斗の拳 12/14

佐久平駅の蓼科口周辺には

ケンシロウ
ジャギ

この他に5名の描かれたマンホールの蓋が全部で7箇所に設置されています。
この日全7種類コンプリートしましたが、二枚だけアップ(^-^)
案内図を見ると、ある形に配置されています。

マンホールカードの第一弾も作られたようなので、お近くにお越しの際は是非捜してみて下さい。

佐久市内のバスには、この方々の描かれた車両も走っている北斗の拳バスにも運が良ければ出会えますよ(^ν^)  


Posted by 三日坊主 at 22:00Comments(2)どうでもいい話しマンホール