2023年03月30日
ナポリタン@ヒラオカフェ 3/19

お久しぶりですm(_ _)m
更新しない間も訪問してくださった社長さんありがとうございます
しばらく前のこと
佐久市のヒラオカフェさんへ


駐車場が少ないので、ちょっと離れたところに車を置いて、歩いて訪問


奥さんは


どちらも同じ大きさのトレーに乗っての配膳
ナポリタンの量は推して知るべし
でも、満足のランチでした。
美味しかったです♪
ご馳走様でした m(_ _)m
2023年01月08日
松本城散歩 1/7
急遽お休みになった土曜日
お天気☀️に誘われて松本へ

松本城⤴︎


翌日は、松本あめ市があるからか?この日は人出もそこそこで歩きやすかったです♪
四柱神社と縄手通りは人が多く賑わっていました。
ここまで来ると寄りたくなるのが
パンセ小松さん
日曜定休のハードルがあってなかなか伺えないお店ですが、開いてる⤴︎♫\(^^)/
・・・牛乳パンは前日までの予約制だそうです(涙)チーン
栗あんぱん
と
欧風あんぱん
どちらもパン生地も美味しいのですが、餡がとっても美味しいですね!
のんびりと散歩が楽しめました(^^)
お天気☀️に誘われて松本へ

松本城⤴︎


翌日は、松本あめ市があるからか?この日は人出もそこそこで歩きやすかったです♪
四柱神社と縄手通りは人が多く賑わっていました。
ここまで来ると寄りたくなるのが

日曜定休のハードルがあってなかなか伺えないお店ですが、開いてる⤴︎♫\(^^)/
・・・牛乳パンは前日までの予約制だそうです(涙)チーン


と


どちらもパン生地も美味しいのですが、餡がとっても美味しいですね!
のんびりと散歩が楽しめました(^^)
2022年11月27日
ランチコース@ロティスリー ル・ボヌール 11/26

曇り空からのスタートな土曜日
お仕事はお休みしての記念日デートに

先ずは松本城を車から眺めて大手にあるアウトドアショップへ・・・欲しい物がなくて早々に退散
近くの開運堂さんで

いよいよランチは

ランチコースのステラをお願いしました

大町鹿島槍産の信州サーモンのマリネ 安曇野産リーフレタスのサラダと共に
奥さんは

・・・リーフレタスだけじゃない色々な野菜が盛りだくさんで美味しいサラダですね、信州サーモンも合鴨もそれぞれ美味しくてこれだけで満足できる一品ですよ
続いてはスープ

こちらも野菜がたくさんで美味しかったです


いよいよメイン

信州サーモンは皮がパリッと焼かれて身はふっくらしてそのままでもソースと合わせてもとても美味しいです。添えられた野菜も焼き目がきれいな焼き具合で主役な味
奥さんは

豚肉は周りはしっかり目に焼かれていますが、中は噛むと旨味が出てくる絶妙な焼き加減
ソースとの相性も良いですね!
デザートは

クレームブリュレのパリパリとトロトロが最高!フルーツも酸味と甘さが美味しいですね
ドリンクは


大満足なランチになりました⤴︎♫
美味しかったです!
ご馳走様でした m(_ _)m
2022年08月15日
BBQ 8/14

サマーバレンタイン⁈ な日曜日
キャンプ場デビューしてきました。
・・・長閑(do田舎)な環境下で育ち暮らしてきたので、庭でBBQとかするともうoutdoor だったんですよ(^◇^;)
奥さんと二人で、車に道具を積み込んで出発
受け付けを済ませて設営





テンション上がる⤴︎\(^o^)/
お片付けしながらマッタリ寛ぎタイムを過ごしてきました
美味しく楽しい時間でした(^-^)
総評・・・デイキャンプは庭でもいい!
2022年06月05日
お散歩 5/22

とある良いお天気な日曜日にお散歩ドライブに行って来ました。
向かった先は

国分寺へ伺う途中で



お昼に




美味しかったです。ご馳走様でしたm(_ _)m
パンを食べてから、ちょっと早いかな⁈と思いながら向かったのは










楽しいお散歩になりました♪
2022年03月27日
生アイス&じまん焼き 3/27
曇り空の朝でしたが、清里に抜けたら晴れ☀️て富士山が綺麗に見えました⤴︎♫ (^^)
気分上々でドライブ 諏訪大社本宮からほど近い

生アイスのお店 Het‘s さんへピットイン
今回はイートインで
牛乳と苺
美味しかったです!
そこから諏訪湖を半周
富士アイス下諏訪店さん
あんこ・カスタード
あんこチーズも頼んでみました。
諏訪湖を眺めながらいただきました。
あいにく富士山は雲に隠れてしまいましたが、じまん焼きは美味しかったです♪
ご馳走様でした(^o^)
気分上々でドライブ 諏訪大社本宮からほど近い

生アイスのお店 Het‘s さんへピットイン


美味しかったです!
そこから諏訪湖を半周



諏訪湖を眺めながらいただきました。
あいにく富士山は雲に隠れてしまいましたが、じまん焼きは美味しかったです♪
ご馳走様でした(^o^)
2022年03月27日
玉子サンド 3/27
まったりと日曜の朝

玉子サンド&ジャムマーガリン
玉子サンドは、厚焼き玉子とスライスきゅうり、辛子マヨ
ジャムマーガリンは、ブルーベリージャム
コーヒー☕️
美味しくいただきました(^o^)

玉子サンド&ジャムマーガリン
玉子サンドは、厚焼き玉子とスライスきゅうり、辛子マヨ
ジャムマーガリンは、ブルーベリージャム
コーヒー☕️
美味しくいただきました(^o^)
2022年02月14日
ジェラート@モンテリア 2/13

日曜日にお出かけ
お気に入りの日帰り温泉で温まり、寄り道で立ち寄ったのは



りんごバター&チョコっとイチゴ
他に甘酒も食べたけど美味しかったです♪
ご馳走様でしたm(_ _)m
2022年01月23日
諏訪大社 1/16
2週間のご無沙汰でございますm(_ _)m
おかげさまでお仕事は週6
新築アパート現場では外壁がほぼ完成
内部は各区画の外周(防火壁)の石膏ボードが貼り終わり、これから間仕切りの下地と石膏ボード貼りに入ります。
そんな近況報告したあとは
とある日曜日に

こちらは諏訪大社前宮⛩さま
マンホールは八ヶ岳と土偶と縄文遺跡、ニッコウキスゲかな?
次に向かったのは
諏訪大社本宮⛩さま
初詣の時より落ち着いたとは思いますが相変わらずの人出でした
上社にお詣りをしたので、諏訪湖を半周
下諏訪のマンホールは御柱
諏訪大社春宮⛩さま
諏訪大社秋宮⛩さま
下社にもお詣りしてきました
小腹の味方
富士アイス下諏訪店さんで
じまん焼き
あんこ
カスタード
どっちも美味しい♫
諏訪湖畔で富士山を眺めながらいただきました⤴︎♫
おかげさまでお仕事は週6
新築アパート現場では外壁がほぼ完成
内部は各区画の外周(防火壁)の石膏ボードが貼り終わり、これから間仕切りの下地と石膏ボード貼りに入ります。
そんな近況報告したあとは
とある日曜日に

こちらは諏訪大社前宮⛩さま

次に向かったのは

初詣の時より落ち着いたとは思いますが相変わらずの人出でした
上社にお詣りをしたので、諏訪湖を半周



下社にもお詣りしてきました
小腹の味方






2021年11月20日
秋の贅沢パフェ@甘味処みつばち 11/7
今日も良いお天気☀️の土曜日
基礎工事は型枠のばらし中で、ジャマをしないようにモルタルの準備をしています。
そんな本日のお弁当は自分飯、おむすびとカップ麺なので・・・お取置きから

甘味処みつばちさんへ行ったときのものです
朝からタイヤ交換を済ませてドライブ
ちょっと早めの1130の到着なのに満席(^^;
人気店ですね!
この日のチョイスは
いなりずし
あんトースト
あずきアイスクリーム
・・・あんこかぶりσ^_^;
いなりずしとあんトーストは、シェア・・・と言いつつほぼ私がいただきました(^^)
奥さんは
秋の贅沢パフェ
フルーツはもちろん美味しいけど、お芋も美味しい!
美味しかったです♪
ご馳走さまでした m(_ _)m
食事中⁈ にインスタで見かけた
藤村ゆかりの井戸
#信州ディープツアー 絡みで紹介されていたので、立ち寄りました。
そして、ドライブの目的の本命

飯綱山公園の紅葉
浅間山も綺麗に見えました。
・・・富士山は、残念ながら見えませんでした。
基礎工事は型枠のばらし中で、ジャマをしないようにモルタルの準備をしています。
そんな本日のお弁当は自分飯、おむすびとカップ麺なので・・・お取置きから

甘味処みつばちさんへ行ったときのものです
朝からタイヤ交換を済ませてドライブ
ちょっと早めの1130の到着なのに満席(^^;
人気店ですね!
この日のチョイスは



・・・あんこかぶりσ^_^;
いなりずしとあんトーストは、シェア・・・と言いつつほぼ私がいただきました(^^)
奥さんは

フルーツはもちろん美味しいけど、お芋も美味しい!
美味しかったです♪
ご馳走さまでした m(_ _)m
食事中⁈ にインスタで見かけた

#信州ディープツアー 絡みで紹介されていたので、立ち寄りました。
そして、ドライブの目的の本命



・・・富士山は、残念ながら見えませんでした。